Jw_cad 直線の描き方と読取り機能

無料で使えるJw_cadで直線を簡単に描く使い方を紹介している中で、簡単に指示点を読取る機能の紹介もしています。

サイト内には、アフィリエイト広告が含まれています。

Jw_cadでの直線の描き方と読取機能の使い方

Jw_cadを使っての直線の描き方と読取り機能の使い方を練習します。

 

ただ線を描くだけですがCADで一番使うのが直線を描く使い方ですから、直線を思い通りに描けるようになることはとても大切なことです。

 

ここに書かれていることをしっかり読んで手順どおりに一度描いてみてください。
それを何度か繰り返すうちに自然と描けるようになります。

 

何事においてもそうですが、数多く練習して慣れることがJw_cadを使いこなす上で最も近道だと私は思います。

 

私の場合、仕事柄Jw_cadを頻繁に利用していますし、自宅のDIYなどのときにも利用していますのでJw_cadを使う頻度は高いほうだと思いますから、その点から言っても「教わるより慣れろ」だと思います。

 

仕事だってそうです。
新入社員の頃には出来なかったことも年月が過ぎればいつしか出来るようになっているのと同じで、Jw_cadも慣れてしまえば思い通りの図面が描けるようになるものですが、それにはともかく使い続けることが最短の道であって、唯一無二の方法だと思いますので日々Jw_cadに少しでも触れるようにしてください。

 

そうしてるうちに、ドンドン作図に掛かる時間も短縮されるでしょうし、より洗練された図面を描けるようになると思います。

 

その第一歩として、直線を自由自在に操れるようになっていただきます。

直線と読取機能の使い方

まず、直線を描く場合には、ツールバーの Jw_cad-tool-1 このタブからはじめます。
Jw_cad-tool-1このタブをクリックすると、タブが凹んで、現在そのタブが選択されていることがわかります。
これは、ほかのタブも同様ですからどのような操作が選択されているのか確認しながら作図作業を進めてください。

 

直線の描き方は、

  1. 作図範囲内で、始点にポインターを持っていき、左クリックします。
  2. 終点にポインターを移動し、左クリックで直線が描けます。

 

注意点は、赤枠の部分のチェックの有無の確認です。
Jw_cad-tool-2
画像ではチェックは入っていませんが、ここにチェックを入れると水平、垂直の線が簡単に描けます。

 

この直線を描くときに『目盛グリッド』があれば、読取機能を使って水平、垂直、傾き45°の直線などが簡単に描けます。

 

読取機能の使い方は、

  1. 始点近くで、右クリックする。
  2. 終点近くで、右クリックする。

これで終わりです。
あまりにも簡単すぎて解説する必要などないくらいのものですが、知らない人にとってはこのちょっとした作業も大変ですね。
でも、もう大丈夫です。^^

注意点!
対象の点から離れすぎていると点を読み取ることができません。
また、近くに別の点があると上手く読取ることが出来ないので、そんなときには目的点を拡大してから読取ると上手く出来ます。

読取機能を使うことで、矩形内の対角線なども簡単に描くことができたりするので、とても便利な機能ですから覚えてください。

 

次はこちら⇒⇒Jw_cad 矩形の使い方

 

 

弥生会計ソフト公式サイトへのリンクバナーです。