Jw_cad ベジェ曲線の使い方

無料で使えるJw_cadに備わっている【作図(2)】ツールバー『ベジェ曲線』の使い方を紹介しています。

Jw_cad ベジェ曲線の使い方

Jw_cadに備わってるさまざまな機能を使うのに便利なツールバーの内容と使い方を説明していきますがこのカテゴリでは『作図(2)』の内容を説明します。
作図(2)ツールバーです。

 

『作図(2)』ツールバーのベジェ曲線の使い方を紹介します。

 

ベジェ曲線も滑らかな曲線を描くときに使う曲線です。

Jw_cad ベジェ曲線の使い方

ベジェ曲線を使うときも前のスプライン曲線を使うときと同じで同じコントロールバーで使うものです。
ただ一つ違うのはラジオボタンでベジェ曲線を選択するところが違うだけです。
ベジェ曲線を使うための最初のコントロールバーです。
メインメニューからの入り方を確認してください。
【メインメニュー】【作図(D)】【曲線(J)】からでも入れる。

 

ベジェ曲線のベジェとは、人物の名前で、フランスの有名な自動車会社の技術者だったピエール・ベジェ氏によって発表された曲線の考え方で、今でも広く活用され、すべての自動車会社のデザインなどに利用されていますし、3Dプリンターなどにも応用されているように、 無くてはならない曲線の理論です。

 

しかし、このベジェ曲線の考え方を理解しようとすると、数十ページに及ぶ説明が必要となるので、私のサイトでは差し控えさせてもらって、難しい理論の上に成り立った、ベジェ曲線も簡単に描けるJw_cadの使い方を紹介しておきます。
とは言うものの、基本的な使い方は、スプライン曲線のときと同じです。
ですから、下の画像を見て、一度描いてみてください。

 

ベジェ曲線を描く手順を紹介した画像です。

 

スプライン曲線を描くときの手順と見比べてもらえば、まったく同じ手順だということはわかるでしょう。
しかし、描かれた曲線はまったく違うもので、この曲線を求める理論がベジェ曲線の元になっているものです。
とは言っても難解な理論なので、ここでは曲線は中間点の内側を通ると覚えておけばいいでしょう。

 

厳密には違うのですが、正確に求めようとすると頭の痛い計算式を解かなくてはならず、時間に追われる図面作成中に行ってる時間などありません。
そんな難しいベジェ曲線も簡単に描くことができますから、必要なときに使ってください。

 

次はこちら⇒⇒Jw_cad 設定ツールバー

CADスクールe-Groove公式サイトへのリンクバナーです。

 

弥生会計ソフト公式サイトへのリンクバナーです。