スポンサーリンク
■□■Jw_cad 画像編集
このカテゴリでは、Jw_cadで取扱う画像について練習してみたいと思っています。
Jw_cadでお客様へのプレゼン用の図面に家具やそのほかの画像を貼り付けたり、地図に目印となる建物の画像を入れたりと画像を使うことも多いと思います。
Jw_cadを使って図面や地図などを描く目的は、見やすくわかりやすいものにするのが目的で使うものですから、そのためには必要に応じて画像を交えることはごく自然なことです。
ですからその画像を適切に取扱わなくては、思い通りのレイアウトや配置にならないので、画像を思い通りに取扱えるようにならなくてはなりません。
このカテゴリでは、そのための練習をしていきます。
まずはJw_cadで取扱える画像の種類を知っていただいて、次にどのようにしてJw_cadに画像を取り込むのかを練習していただいき、その後画像の大きさを変えたりする編集方法を練習していただきます。
その後取扱える画像の種類を増やすためのJw_cadプラグインの紹介をして、その後私が使っている画像編集ソフトの紹介とその使い方も簡単に紹介しておきますので参考にしていただければ幸いです。
まずは簡単な地図をご覧ください。
これは有名な観光地京都駅周辺の簡単な地図ですが、京都駅と京都タワーの位置関係が一目でわかるのでとても見やすくなると思います。
こんな感じで地図上に画像があれば、わかりやすくなりますし、各種プレゼン図面に画像を貼り付けておけば、よりイメージしやすくなるので多くの企業さんでもよく使われていますから、Jw_cadを使うなら必須のテクニックだと言えるでしょう。
もちろん就職された企業さんで使うこともあるかと思いますが、やはり画像も的確に使えなくては思い通りの企画書なども完成しないと思いますので、ぜひこのカテゴリでJw_cadで上手く画像を扱えるようになってください。
次はこちら⇒⇒Jw_cad 画像編集(画像編集ソフト)
スポンサーリンク
(無料 Jw_cadの使い方)は amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Jw_cad 画像編集記事一覧
Jw_cadに画像を取込むための練習をしたいと思いますがその前にJw_cadで扱える画像の拡張子を知っておく必要があります。みなさんは、どのような画像でも取込めるものだと思われてるかもしれませんが、そ...
Jw_cadに画像を取込むための練習をしたいと思います。一つ前の記事でJw_cadで扱える画像の拡張子についてや無料で簡単に画像編集できるソフトを紹介しておいたので、すでに入手してる人もいるんじゃない...
Jw_cadに画像を取込むところを前回紹介したので、今回は取込んだ画像の拡大縮小方法を練習してみましょう。取込んだ画像の大きさが、大きすぎたり小さすぎたりすることはよくあることですから、Jw_cadの...
Jw_cadでの画像の取扱について練習をつづけて、画像のリサイズまで終わった画像を移動させて配置する使い方の練習をしておきましょう。画像のリサイズでは、マウスを使ってリサイズする方法と文字情報を使った...
Jw_cadでの画像の取扱について練習してますがここまでの課題はクリアできているでしょうか?私の簡単な説明文だけでは、なかなか理解してもらえないのではないかと思って、アニメなども交えて紹介していますの...
Jw_cadで通常扱える画像形式は、拡張子 .bmpで表示されるWindows Bitmap形式で保存された画像だけですが、デジタルカメラなどデジタル機器で撮影したりした画像の多くは .JPG や ....